muraco(ムラコ)の英国(UK)ディズ

妹に「姉ちゃん生きてるだけでネタになるよ」と励まされているムラコ日記です。

一日遅れのパンケーキデーパンケーキ

今日はフワフワと時間が過ぎていきました。仕事探しするもなかなか上手くいかず、頭を悩ませている日々でございます。

昨日は1日遅れのパンケーキを作ってもらいました。

材料は小麦粉、卵、牛乳です。

f:id:muracoukdays:20210219052959j:plain


私のイメージしたパンケーキとはお話の通り違っており

ク、クレープ? ってかペランペラン。

f:id:muracoukdays:20210219053046j:plain
こんな感じで
f:id:muracoukdays:20210219053105j:plain
フライパンでひっくり返すとこんな感じ


これがパンケーキなのですね!イギリス(英国)さん!

パンケーキデーで食べるパンケーキはお砂糖とレモン汁をかけて食べたり、ゴールデンシロップをかけて食べたり、nutella(ヌテラ)と言うチョコレート風味のクリームを塗って食べるようです。

www.nutella.com

f:id:muracoukdays:20210219053203j:plain
お砂糖を掛けます

ゴールデンシロップはポーリッジにかけて食べたりもします。「お粥」と訳されていますが日本のお粥をイメージしたら全然違うやつです。

f:id:muracoukdays:20210219053239j:plain
ゴールデンシロップ

もし良かったら、私のポーリッジストーリーも読んでみてください:)
muracoukdays.hatenablog.com



義理パパはゴールデンシロップでパンケーキを楽しみ、義理ママはお砂糖とレモン汁をかけて楽しんでいました。

義理ママが「あらー。懐かしいわぁ。よく小さい頃食べたのよねぇ!こうやってクルクル巻いて食べるのが好きなのぉ」

といってパンケーキをクルクル巻いて食べていたので、

f:id:muracoukdays:20210219053503j:plain
義理ママのパンケーキ
f:id:muracoukdays:20210219053545j:plain
クルクル巻いてるパンケーキです


私もマネしよー!!と言うことでクルクル巻こうと思ったらなかなかうまく巻けずにいたので、夫に

「これ、どうやって巻いたらいいかなぁ。義理ママは1枚だったけど2枚だから難しいなぁ」


といったら、取り出してくれたのがこちら

f:id:muracoukdays:20210219053650j:plain
ここで取り出したのが「お箸」とは

お、お箸?

ここにきてお箸で巻くことを勧めますか??
と思ったのですが、お箸は万能なのですよ。

f:id:muracoukdays:20210219053715j:plain

上手に巻けました。

私は「お砂糖とレモン汁」と「ゴールデンシロップ」の2枚のパンケーキを合わせて頂きましたが、それぞれの味見をしてみると


お砂糖とレモン汁の組み合わせ良いですね!

また食べたいと思うお味でした。
皆さんも是非試してみてください:)

インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

初めてのスノーボール作り

今日はアルバイトの日でした。

朝は昨日作ったスノーボールを食べたりして、気持ちをあげました。

f:id:muracoukdays:20210218024711j:plain

この時は帰り道にラウンドアバウト(環状交差点)を抜けれずに1人で帰れなくなって、路肩に止まって顔族に迎えに来てもらうとは思いませんでしたが 苦笑


昨日お話しした初めて作るスノーボールです。
イギリス(英国)に来て思うのが、グルテンフリーの商品が手に入れやすいということです。
確かに単価はお高め(?)なのだと思いますが、アレルギーの方以外にもダイエットなどを理由に使っている方もいるのではないかなと思っています。

夫はグルテンフリーは味も美味しくないし、作ったって食べれないくらいのものだなどと自信を持って言い出すので

その凝り固まった考え方を粉砕してやる

という気持ちもあり、初めてのスノーボール作りに益々気持ちを熱くしておりました。


左が小麦を使ったもので、右がグルテンフリーのもの。

今回使用した小麦粉は(小麦100パーセント)とグルテンフリーは(米粉、デンプン、とうもろこし粉が混ざった粉)でした。

f:id:muracoukdays:20210218023206j:plain

と書いてあるようですね。

f:id:muracoukdays:20210218023317j:plain

今回お世話になったレシピサイトはこちら
snapdish.co



お買い物に行って戸惑ったのが、「粉砂糖」っていうものが見つからずイギリス(英国)には粉砂糖無いの?って思ったくらいです。

そしたら、ブリティッシュイングリッシュでは粉砂糖とは"icing sugar"(アイシングシュガー)って言うんですね!

eow.alc.co.jp

f:id:muracoukdays:20210218023402j:plain
アイシング用の砂糖らしいのですが、使えそう


イギリス(英国)に来て生きづらいと思う中に、欲しいものが自分の想像しているものと違う形で手に入ったり、入らなかったりする事です。

イギリスにしてみれば、「お宅の都合で身を移してきたんだから、そんなの知らねーよ」って言われているでしょうね。

左が「小麦粉」」で右が「グルテンフリー粉」です。色は小麦粉の方がほんのり黄色っぽいかなー。



粉砂糖とバターを混ぜ合わせてものと粉を混ぜたのがこちらです。これは「グルテンフリー粉」の方なのですが、「小麦粉」の方が水分を吸収するような感じで「グルテンフリー粉」はあまりにも柔らかくて目分量ですがアーモンドカスを足してみました。

f:id:muracoukdays:20210218023523j:plain
左が「小麦粉」右が「グルテンフリー粉」


左が「小麦粉」で右が「グルテンフリー粉」です。「グルテンフリー粉」の方が色が薄めですね。

f:id:muracoukdays:20210218023616j:plain
左が「小麦粉玉」で右が「グルテンフリー粉玉」


焼いてみたらこんな感じになりました。

左が「小麦粉」で右が「グルテンフリー粉」です。やっぱり小麦粉を使う方が焼き色がしっかりつくイメージですね。

f:id:muracoukdays:20210218023701j:plain
左が「小麦粉」右が「グルテンフリー粉」


粉砂糖をまぶしたらこんな感じです。粉まぶしたらどっちかわからないですね 笑

f:id:muracoukdays:20210218032724j:plain
左が「小麦粉」右が「グルテンフリー粉」


味見をしてみると、どちらもサクッと仕上がっておりました。「小麦粉」の方が食べ応えがある印象で「グルテンフリー粉」は後味が軽い印象でした。

夫も味見をしたら「グルテンフリーもこのお菓子とは相性がいいみたいだね」と行っており、一応グルテンフリーもアリということが分かったようです。

これでアーモンドミルクのカスの活用法は見つかったと思ったのですが、思ったよりもカスが出るのと、スノーボールってバターの使用量が多いんです。

焼き菓子ってどれもバターの使用量は多いのかもしれませんが、これだとカスでデブになってしまいます

そこで、おからをイメージしてお弁当のおかずにすべくアーモンドカストほうれん草と醤油で炒めてみました。

f:id:muracoukdays:20210218023916j:plain
見た目は悪いのですが、味はお醤油だから間違いなしです 笑


これなら今後のアーモンドミルクのカスも食事の一部として活用できそうです。
見た目は悪いけど、ほんのり甘味が出てご飯のおかずになりそうです。


今日は1日遅れのパンケーキを食べさせてもらえるようなので、またそのお話を明日できたらいいなと思っています:)


インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

今日はなんの日「パンケーキの日」

昨日話していた手作りアーモンドミルク ですが、朝の紅茶に試してみました。

こちらが搾りカスと手作りアーモンドミルクです。
f:id:muracoukdays:20210217071653j:plain

いつも購入しているアーモンドミルクがちょうどコップ一杯くらい残っていたので、どれくらい違うのか試してみる事にしました。


左が市販のアーモンドミルク で右が手作りアーモンドミルクです。左の方が色が少し濃いめ(?)ですかね。
f:id:muracoukdays:20210217071730j:plain


見た目は市販の方がトロッとしていて、手作りの方がさらっとしていました。

味見してみると、市販の方が舌に絡みつく感じがして味も濃いめ。
手作りの方はアーモンドの香りと舌触りはさらっとした感じでした。

紅茶に入れてみるとこんな感じです。

f:id:muracoukdays:20210217071812j:plain
こんな感じでサラサラーっと

色は市販のアーモンドミルクを入れた時と変わらない印象でした。

f:id:muracoukdays:20210217071845j:plain
マグカップはもちろん1人車運転して初めてお買い物に行ったご褒美のマグです 笑

手作りのアーモンドミルク は量を多くすればするほどアーモンドの香りが強くなり、その後に水っぽい感じが残るイメージです。

今度はミキサーにかけるときに水を少なくしてみたら、味が濃くなるのかな・・・。

「搾りかすもゴミでなくて再利用してみたら」とSWY家族の提案でレシピをあさっていると

パンケーキとかスノーボールが出てきました。何作ろうかなぁと考えていたところ

夜勤から戻ってきた夫の最初の一言

「今日はパンケーキデーだよ」

「ただいま」の前にパンケーキの話?とは思ったのですが、

パンケーキデーってなんだ??

という事でGoogle先生に聞いてみたところ、

Pancake day(パンケーキデー)は毎年日付が違うようですが今年のパンケーキデーは今日(2021年2月16日)だそうです。
ja.wikipedia.org


由来は宗教的背景からのようですが、四旬節(しじゅんせつ)の前日のことを言うようです。
この四旬節の40日間は絶食期間だそうで、古代末期から中世にかけて出来た風習のようです。
そして1日に1回の質素な食事を取ることとし、肉、卵、乳製品の摂取は禁止とされていたそうです。

だから四旬節が始まる前に家にある肉、卵、乳製品を消費するためにパンケーキデーというものが出来たようです。

かなり学習不足な私ではありますがムスリムが行うラマダン(ラマザン)という期間があることは知っておりましたが、四旬節なるものがあるということを初めて知りました。

ja.wikipedia.org

www.asean.or.jp



とそこで、せっかく今日がパンケーキデーであるなら、アーモンドの搾りかすはパンケーキに使おうではないか!

と思いました。

パンケーキって日本で言ったら、あのフワッフワの柔らかーホットケーキを思い出すのですが、

なんだか様子が違います。

というか、「パンケーキ」と「ホットケーキ」って存在自体違うのか!ということを今日初めて知りました。

ja.wikipedia.org


ja.wikipedia.org


それに、夫がいうにも「パンケーキってね、薄いものだよ」というではありませんか。

え!

私のパンケーキがフワフワなイメージってどこから来ているんだろうと


2時間くらい頭の中をフワフワとその思いが漂っていたときに

ふと


ぐりとぐら

ぐりとぐらのパンケーキのお話だわ!

と思い出しました。

私のお気に入りの本の一つだったぐりとぐらのパンケーキのお話。

www.fukuinkan.co.jp

そのイメージがあったことを思い出しました。

この本が大好きで保育士試験の実技試験で使おうと思ったのですが、これだと実技試験では限界があると知り、断念した思い出もあります(笑)

という事で「パンケーキ」の存在がこのイギリス(英国)では違うことを知ったことで、アーモンドミルクのカスはパンケーキには使えないじゃないか!

と気づきました。

という事でスノーボールを作る事にしました。しかも最近に気になっている
グルテンフリー小麦粉」と「小麦粉」でどう違うかを作り比べる事にしました。

そちらのお話はまた明日できたらと思います:)
またぜひ明日もブログをみに来てくれたら嬉しいです!

インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

いろんな形の家族の存在と小さなワクワク

今日はなかなか身体の動きが鈍いと言うか、

物事を行動に移す事ができずに時間が過ぎていきました。

やらないとならない事はあるし、始めなければ始まらない事もあるのに、なかなか行動にうつせない日でした。

このままこの生活を続けていく事はできないし、私はいつまで夫の実家に住んでいるのかとか、私の今後の仕事についてもこれからどうしていくのかなど。

介護の時間給のお仕事はありがたい仕事ですが、生活を支えていくだけの収入を得なくてはなりません。

そして、私達はイギリス(英国)でちゃんと生活していけるのかなど。(ま、日本だって必死ですが 笑)

毎日を楽しんで生活できればいいのでしょうが、なかなか新しい国での喜びを探すのは難しいものですね。
後は、今までどんな事に楽しみを感じていたのかとか、ワクワクしていたのかなどが思い出せないと言うか、思い出してもこちらで出来るのか分からないから、思いつかないのかも。

良くない心持ちだと感じています。

私がよく話に出すカナダのバンクーバーにワーキングホリデービザで住んでいたときは住み始めた時期が今回イギリス(英国)で住み始めた時期と同じであり、雨の多い時ではありましたが、心強かったのかもしれないです。
muracoukdays.hatenablog.com

世界青年の船 - Wikipedia



それは「世界青年の船」事業(SWY)に参加したご縁で繋がった世界中の友人だけでなく、「カナダの母」と呼べる方がいつもそばにいてくれたし、当時留学していたSWYメンバーも近くにいたからかもしれません。

実は当時留学していたそのSWYメンバーが帰国して住んだシェアハウスに住んでいたのが、今の夫なんですが 笑

SWYプログラムに参加していた時も、カナダにいた時も試してみたい事や興味のあることを相談するとそれに対して協力してくれたり応援してくれる環境がいつもそばにありました。
それが原動力になって、私のワクワクを強くしてくれたのかもしれません。
そして、「失敗と言う言葉はない」「すべてが学びであり、気づきである」と感じさせてくれていたからだと思います。

きっとそれは、別の形の「家族」なのかもしれません。

このSWYプログラムで出会った家族の中には私のような初心者でも出来る身体に優しい料理の方法を教えてくれる家族もいます。

この前、お話したアーモンドミルクなのですが私の行動範囲内で販売しているアーモンドミルクは保存料や乳化剤が入ったものであると教えてもらいました。

muracoukdays.hatenablog.com


できればピュアなアーモンドミルクって飲んでみたいなぁと思っていたところ、「それなら作ってみたら?」とのアドバイスをもらったので、昨日から「無塩アーモンド」を水でふやかしておきました。

f:id:muracoukdays:20210216062558j:plain
英国さんのアーモンドってわけにはいきませんが、アメリカ、オーストラリア、チリのアーモンドだそうです。
f:id:muracoukdays:20210216065641j:plain
水で12時間以上浸したもので食べてみたらこのままでもおいしかったです!


そして今日はアーモンドをミキサーにかけてアーモンドミルクを作ってみました。

f:id:muracoukdays:20210216062830j:plain
画像がボケててごめんなさい(汗)

参考にさせていただいたサイトはこちらです。
www.gnavi.co.jp

f:id:muracoukdays:20210216062934j:plain
ガーゼとかどこに売ってるか分からなかったので、こちら食器用クロスです
f:id:muracoukdays:20210216063038j:plain
ポタポタ落ちてます!どのくらいの量取れるんだろう・・・


まだ味見していないけど出来上がりにワクワクしています。明日の朝の紅茶にはこのアーモンドミルクで飲んでみたいなと思っています。


こうやって生活していく中で「小さなワクワク」が感じることのできる私がもっと増えたらいいなーと思いました。



インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

バレンタインデーの考え方が違ったよ

昨日はバレンタインデーでしたね。

私は時間給の介護の仕事だったのですが、その現場はスタッフさんが少ないのでシフトがとても厳しい状況です。

同僚の中に彼氏さんとの記念日も夜勤でバレンタインデーも夜勤かもしれないという方がいたので、少しでも彼氏さんとハッピーな時間を過ごしてもらいたいと、昨日はおにぎりを作って持っていきました。

彼女はビーガンさんなので、安心して食べてもらえるのにおにぎりは大活躍なんですよ。

f:id:muracoukdays:20210215221546j:plain
おにぎりにふりかけを混ぜてみましたー

こちらにきて思うのが、ビーガン さん多いですよね。

ja.wikipedia.org


おにぎりは気持ちハートマークにしたりして。

昨日は夫も仕事で朝の6時半には家を出て行きましたが、以前からバレンタインデーには何かして欲しいと主張しておりました。

サプライズという言葉が彼の中には存在しないので、記念日系は「事前に何をしてほしいかを伝える」ことで実現します。

今日は私の方が早く帰宅したので、家族の夕飯を作っていると夫が疲れた顔で帰宅してきました。
いくらケアホームで基本的な生活介助だといっても早番だったり夜勤が続くと体力的に応えるところがありますからね。


それでなんだか荷物をゴソゴソしたり、義理パパママと話したりして、私が料理している真っ最中に

突然

「はい、ハッピーバレンタイン」といって花束と赤ワインとカードをプレゼントしてくれました。


f:id:muracoukdays:20210215221724j:plain

フライパンは火にかかりっぱなしだし、身動き取れない中でのプレゼント贈呈。

今?今が君のグッドタイミングなのかい?? という気持ちを抑えつつ

その時の最大限のありがとうを伝えて、プレゼント贈呈はせわしなく終わりました。

夕飯を終えて、花びんが見当たらずにビールジョッキに挿すという私のイギリス家族らしい状況の中、お花を写真撮ったりして

f:id:muracoukdays:20210215221848j:plain
こちらの花束って菊の花がよく入っていますよね。最初見たときは驚いたけど持ちがいいからですって


ん?



これってお花?

と思ってよくみたら

ペンペン草みたいなお花も混じっていました。

f:id:muracoukdays:20210215221943j:plain
ペンペン草でよく遊んでいた幼少期 笑

私にはペンペン草で親しみを持っておりましたが、ナズナっていうんですね!。

ja.wikipedia.org


すげー!花束にペンペン草!

ヨーロッパバージョン?なんて思いながら、

きっと急いで買ったので花屋さんってわけには行かずにどこかのスーパーで買ってくれたのでしょうが、意外なサプライズでした。

そして、居間を見るとなんと義理ママは義理パパにバレンタインカードを渡していたではないですか!

f:id:muracoukdays:20210215222123j:plain
義理ママが義理パパへ渡したカードがそっと暖炉の上に・・・

ああ、12月の夫の誕生日を思い出す。

muracoukdays.hatenablog.com


バレンタインってお互い何かするもんなのー??

日本のバレンタインみたいにチョコレートを渡す習慣はないとは聞いていたけど、カードを渡す文化があるなんて知らなかったよー。

ということで、なんか一方通行なバレンタインリスエストをした私の方がバツが悪い感じになってしまいました。 笑

インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

自分が物理的にいる距離のこと

昨日のオックステールスープは夫の初めての作品だったようですが、とても美味しくいただきました。

f:id:muracoukdays:20210214053942j:plain


赤ワインと合うわぁ〜!

そして、昨日話していたBovril(ボブリル)ですが、

muracoukdays.hatenablog.com




今朝はイギリス(英国)の方々はよく召し上がるのであろうCrumpet(クランペット)にMarmite(マーマイト)とBovril(ボブリル)を塗って食べてみました。


ja.wikipedia.org

日本では成城石井さんで見かけた事がありますが、他にも売っている場所があると思います。
www.seijoishii.com


最初このクランペットを見た時と食べた時は、「このパンでも無いしホットケーキでも無いものが何故美味しいのだろうか」と思っていましたが、月日が経つと美味しいと感じてしまうのですから恐ろしいものです。

マーマイトの方が粘り気が強く、ボブリルの方がもう少しさらっとした硬さでした。トーストで温めてバターをたっぷり塗った後に塗ります。

マーマイトの味が濃すぎてボブリルが美味しいのかよく分かりませんでした。また試してみようと思います。

最近、自分の住んでいる所がずいぶん日本の家から離れているなぁとシミジミ感じることがあります。

ホームシックになったり、軽いカルチャーショックなどあると「ずいぶんと遠い所にきてしまったなぁ」とは感じていましたが、その気持ちがさらに強まるというか。

日本の実家には"Scottish Fold"(スコティッシュフォールド)のリーヤがいます。日本にいる妹の提案で数年前に迎え入れたのですが、その子の体調が凄まじく悪いというのです。

以前も予定していた退院時間よりも早く迎えに行ったほど「大」の病院嫌いで、家族以外には警戒心が強いんです。



家族が送ってくれた写真なのですが、こちらの顔をご覧ください。

f:id:muracoukdays:20210214054147j:plain
「さわるのやめてよね」「イライラ」という表情が丸わかりの表情


あまりに分かりやすい表情すぎて、少し笑ってしまいました。

ほんとにキライなんだね 笑

お医者さんも命が危険で退院できるかも不安な状況だったのですが、今日は一時帰宅ができたようです。

日本にいる妹も実家から離れた所に住んではいるのですが、国内にいてもCOVID-19(コロナ)の影響もあったりで、なかなか抱きしめに行けない辛さがあると話していました。

そして、実は今日(2021年2月13日のイギリス午後2時過ぎ)に日本で地震が発生したと日本にいるお友達から連絡をいただきました。

f:id:muracoukdays:20210214054317p:plain

とても大きな地震であり、都内にいた友人は長い揺れに怖さを感じたと言っていました。

そして、2011年3月11日に起きた震災を思い出させるような揺れだったとも話していました。

自国の事なのに自分は揺れも感じずに日本にいる友人から連絡が来なかったら知らないままだったと思うと、なんだかなぁ・・

自分がリーヤに思う気持ちや自国に思う気持ちは近くても自分がいる場所が物理的に離れている事。

異国に住むということには色んな事を覚悟する必要ってあるんだよなぁとシミジミと感じた今日でした。



インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays 

偶然のお祝い旧正月 "Lunar New Year"

私のイギリス家族は一度にスーパーで購入する量が約1ヶ月分くらいです。

今日のお買い物もこんな感じ。あまりサイズ分からないと思いますが、業務用スーパーのカーゴくらいでしょうか。
f:id:muracoukdays:20210213030446j:plain

こちらのスーパーって店員さんは椅子に座ってベルトコンベアーで商品を動かしてバーコードを読んでいくのですが、その先でお客である私たちが一生懸命に袋に詰め込むという作業があります。

お買い物を入れる台が別途、用意されているわけでは無いので、常に時間との戦いをしています。

が、今日はかなり満足の行く結果となりました。

f:id:muracoukdays:20210213030759j:plain
今回は美しい収納となりました。


義理ママはスーパーでのお買い物が大嫌いなので、お買い物に行きません。
確かに、家庭を持っている母がお買い物に行くというルールもないのですが、お料理もほとんどしないので、夫が買い物や料理をします。

私、結構お買い物行くの好きです。

きっとイギリス(英国)に来たばかりで、ロックダウン中だからどこかに行けるわけでもなく。

車の運転もまだまだなので、自分でどこかに行けるわけでもないので、スーパーが気分転換になっているのかもしれません。

そして、スーパーによって海鮮が売っていたり、ベジタリアンの商品が豊富だったりするので、見ていてとても楽しいです。

今日は初めてTESCO(テスコ)というスーパーに行きました。海鮮が売ってるからとのことでした。
Tesco - Supermarkets | Online Groceries, Clubcard & Recipes

f:id:muracoukdays:20210213025639j:plain
日本に比べたら小さなコーナーですが、鮮魚が見れるのは嬉しいです


お店の中はとっても混んでいました。ロックダウンなんてどこの話?というくらいです。

陳列棚を見ていると、お店によって同じ商品の値段が少し違ったりします。

「あのスーパーの方が1パウンド(約140円)くらい安いんだぁ」などと社会科見学のような気分です。

夫は料理が大好きなので、スーパーに行くとお肉やら香辛料やら興奮しながら購入します。

そして、彼の気持ちを今日一番魅了したのが


“OX tail”(オックス テール)牛のしっぽです。

なぜそれに惹かれたのかは不明ですが、興奮しながら生肉の牛の尻尾を見せて早口でなんかベラベラ話しているので、静かに頷いておりました。

そうです。今夜は “OX tail soup”(オックス テール スープ) です。
韓国料理などでも美味しくいただくオックステールですが、今夜は赤ワインを使用したスープのようです。

f:id:muracoukdays:20210213025731j:plain
こちら煮込んでいる途中でございます。


味の調整にこちらのストックを入れるようです。

f:id:muracoukdays:20210213025915j:plain
ボブリルというようですが、英語の発音だと「リ」は舌を巻く感じで「ボブリィル」と聞こえました


en.wikipedia.org


こちらは、即席お味噌汁のようにペーストをお湯で溶かして飲んだり、パンに塗って食べたりするようです。

こちらもネト〜っとした粘り気のあるものです。

あら、キューブもあるみたいですね!


そして、ふと今日はなんの日ということで検索エンジンGoogle(グーグル)さんを開いてみると


今日(2021年2月12日)は

”Lunar New Year”(ルーナー ニューイヤー)(春節)(旧正月)でした。

友人が上海に住んでいるので在中国日本大使館の情報を見てみたら「春節」と言って休館でした。

大使館案内 | 在中国日本国大使館


旧正月、中国、2021」でGoogleを開くと画面に花火が上がったりして、おめでたい雰囲気でしたよー!

f:id:muracoukdays:20210213025320p:plain
花火がパパーンッ!


www.google.com


そして今年の干支が「丑」なんですよー!

あらっ!

ということで、偶然ではありますが「旧正月」のお夕飯に「OX tail」牛のしっぽを頂いてお祝いしようと思います。



インスタグラム で渡英からの写真をアップしています。良かったら「フォロー」や「いいね」頂けたら、嬉しくて励みになります。もしブログがアップできなくても、インスタはアップするようにしています!ぜひ見にきてくださいね!お待ちしています;)
https://www.instagram.com/muraco_ukdays